映画「Zootopia」から学ぶ英会話 #8

映画「Zootopia」から学ぶ英会話 #8

 

2016年の映画「Zootopia」から、チャプターごとに英会話の活きた表現を学んでいきます。

 

チャプター8からはこちらの表現です。

遠慮しとくよ

最近みかけないなぁ

覚えてないね

○○だったらいいのになぁ

 

 

「遠慮しとくよ」を英語で

 

we are all good

 

カワウソ失踪事件の捜査に協力せざるを得なくなったキツネ詐欺師と共にウサギ警察官はフィットネス クラブを訪ねます。
オーナー兼受付(?)のヤクに話しかけるやいなや、ヤクはウサギ警察官をガール スカウトのクッキー売り込みかと勘違いして断ろうとする場面です。

 

Hello, My name is …
こんにちは。私の名前は…

 

I’m gonna hit the pause button right there.
何も言わなくていいから。

Cuz we are all good on bunny's scout cookies.
ウサギのガール スカウトのクッキーは遠慮しとくよ

 

食事中によく使われる表現で、おかわりを勧められた時に「I'm good.」と返すと、良くも悪くも「足りてるからいいよ。」という雰囲気で断ることができます。
上記のWe are all goodは複数形となってます。

「美味しいとは思えなかったのでお代わりはいいよ」と言い出せない時に、
I can't eat any more.
I will pass it.
I don't need it again.
等と答えるよりもやんわりと断ることができます。

たしかオーストラリアでは、I'm fineと返すこともあったと記憶しています。

 

ちなみに、「hit the pause button」は「一時停止ボタンを押す」で、名乗ろうとしているウサギ警察官に対して「一時停止ボタンを押す」、つまり、喋ってる最中に遮るので「喋らなくていい」「何も言わなくていい」となります。

 

 

「最近みかけないなぁ」を英語で

 

haven't seen him

 

聞き込み調査を開始するウサギ警察官。行方不明のカワウソの写真を見せる場面です。

 

I’m looking for a missing mammal, Emitt Otterton. Right here.
行方不明者を探してるの。エミット・オッタートン。これよ。

 

Haven’t seen him in a couple of weeks.
最近見かけないなぁ


But hey, you should talk to his yoga instructor.
そうだ、彼のヨガの先生に聞くといいよ。

 

 

「覚えてないね」を英語で

 

i have no memory

 

「ゾウは何でも覚えてるっていうだろ」と、オーナーのヤクがヨガの先生であるゾウのところへ案内する場面です。

 

Hey Nangi, these dudes have questions about Emmitt, the otter.
やぁ、ナンギィ、この人たちがカワウソのエミットについて聞きたいことがあるんだってさ。

 

Who?
誰?

 

Ah, Emitt Otterton, Been coming to your yoga class for like six years.
エミット・オッタートンだよ。アンタのヨガ教室に6年くらい通ってるだろ。

 

I have no memory of this beaver.
ビーバーなんて覚えてないわ

 

 

「○○だったらいいのになぁ」を英語で

 

i wish i had

 

行方不明者の服装やクラブから出た後に乗り込んだ車の特徴やナンバー等、思い出せる限りの情報を提供してもらえたウサギ警察官。次の手がかりを得たようです。
聞き込み調査に同席したヤクがゾウの記憶力を羨ましく思う場面です。

 

This is a lot of great info, thank you.
重要な手がかりね。ありがとう。

 

Told you, Nangi has a mind like a steel trap.
言っただろ、ナンギィは何でも覚えてるって。

I wish I had memory like an elephant.
オイラもゾウのような記憶力があったらいいのになぁ。

 

a steel trap」はトラバサミのことで、獲物を捕らえるための罠です。
一度囚われると抜け出せないことから、「a mind like a steel trap」は「一度覚えたら忘れない」との意味のようです。

 

 

所感

 

「ゾウは何でも覚えてるっていうだろ」から始まるヤクとゾウのやり取りは、結局ゾウは何も覚えていなくて、ヤクが全ての質問に答えてしまいます。

 

「オイラもゾウの様な記憶力があったらいいのになぁ。」と、ヤクが最後に独り言。(笑)

 

 

繰り返して映像を見て、英語を聞き取って文字へ変換している間に耳が鍛えられるのを実感すると共に、印象的な場面の言い回しは直ぐに覚えられるという効果があることに気付きました。

 

全部でチャプター21まであるのでコツコツ頑張ります。

 

以上